- HOME >
- 加藤ひろゆき
加藤ひろゆき

登山が好きなアラサーです。 1人でも多くの方に登山の魅力を伝えたい!と思い、ブログで「登山の知識」や「登山ギア」の情報を発信しています。また最近では登山のほかにも、自転車、キャンプ、バーベキューなど、さまざまなアクティビティにも挑戦中です。
Googleの純正スマホ「Pixel」シリーズがアメリカのSplititと連携して分割手数料無料で購入できるようになりました。今までは公式サイトでは一括購入のみでしたが、購入の選択肢が増える形となりま ...
脅威のコスパで大人気のワークマンから、新作のランニングシューズが2021年2月に発売されました。その名も「アスレシューズ ハイバウンス ドリブンソール」※以下、ハイバウンスドリブンソール。 フルマラソ ...
「登山好きの友だちや知人に何かプレゼントしたいけど何がいいかわからない!」 ↑こんな声をよく耳にします。今回はそんなお悩みにお答えして、私が実際に使っているものを中心に 1万円以下でプレゼントにオスス ...
バックパックのメーカーとして40年以上続いている「GREGORY(グレゴリー)」。 グレゴリーはビジネスからタウンユース、アウトドアなど様々なシーンに合わせたバッグを手掛けています。 世界各国で不動の ...
2021/1/29 THE NORTH FACE, ザック, ザ・ノース・フェイス, バックパック, リュック, 登山
大人気アウトドアブランド「THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)」のご紹介です。 ノースフェイスのザックが欲しいけど、種類が多くてどれを買ったらいいかわからない。 そんな方に向けて、ノー ...
今回は滋賀県にある「武奈ヶ岳」へ雪山登山に行ってきましたので、登山口までの行き方、登山ルートを解説します。 雪山に行きたいけど、車で行くには道が凍ってて怖いしスタッドレスタイヤも必要。 できれば公共交 ...
大阪と奈良の境にあり、夜景がきれいなことでも有名な「生駒山」へナイトハイクしに行ってきました。今回はその際の行き方、行程を共有させていただきます。 YouTubeに動画をアップしています↓↓ 生駒山の ...
今回は海外のアウトドア通販サイト「trekkINN(トレッキン)」を使って、登山用品を日本で買うよりもオトクに購入する方法をご紹介します。 この記事を書いている私は ポイント ■登山歴9年 ■登った山 ...
登山に行く際車があると便利ですよね?荷物もあるし家から登山口まで直で行けると楽だと思います。しかし、なかには車を持っていない、運転が苦手、山道は道が狭く運転しずらいしできれば運転したくない。なんて人も ...
今回は奈良県にある「伯母子岳」に行ってきましたので、写真付きでルート解説いたします。 この記事を書いている私は ポイント ■登山歴9年 ■登った山は富士山、槍ヶ岳、奥穂高岳、宝剣岳、石鎚山、八経ヶ岳e ...