- HOME >
- 加藤ひろゆき
加藤ひろゆき

登山が好きなアラサーです。 1人でも多くの方に登山の魅力を伝えたい!と思い、ブログで「登山の知識」や「登山ギア」の情報を発信しています。また最近では登山のほかにも、自転車、キャンプ、バーベキューなど、さまざまなアクティビティにも挑戦中です。
今回は海外のアウトドア通販サイト「trekkINN(トレッキン)」を使って、登山用品を日本で買うよりもオトクに購入する方法をご紹介します。 この記事を書いている私は ポイント ■登山歴9年 ■登った山 ...
登山に行く際車があると便利ですよね?荷物もあるし家から登山口まで直で行けると楽だと思います。しかし、なかには車を持っていない、運転が苦手、山道は道が狭く運転しずらいしできれば運転したくない。なんて人も ...
今回は奈良県にある「伯母子岳」に行ってきましたので、写真付きでルート解説いたします。 この記事を書いている私は ポイント ■登山歴9年 ■登った山は富士山、槍ヶ岳、奥穂高岳、宝剣岳、石鎚山、八経ヶ岳e ...
大普賢岳(だいふげんだけ)は奈良県にある大峯山脈に属し、世界遺産「大峯奥駆道」の一部となっています。和佐又ヒュッテから大普賢岳をピストンする登山行程を組まれる方が多いようですが、今回は難易度を上げて、 ...
2020/12/4 CloudUp1, naturehike, クラウドアップ1, テント, ネイチャーハイク
リンク この記事を書いている私は ポイント ■登山歴9年 ■登った山は富士山、槍ヶ岳、奥穂高岳、宝剣岳、石鎚山、八経ヶ岳etc.. ■春から秋にかけて月に1~2回を目標に登山 ネイチャーハイクとは N ...
以前から行ってみたかった山である徳島県の「剣山」へ1泊2日のテント泊で行ってきましたので、ルートや見どころを解説します。 ただ、今回は1日目の朝から晩までずっと雨だったため撮影困難でした。そのため写真 ...
今回は奈良県にある釈迦ヶ岳と大日岳へ一泊二日で登山しに行ってきたので、スケジュールとルートの解説をします。 釈迦ヶ岳山頂は世界遺産に選ばれる「大峯奥駆道」のルートの一部になっており、釈迦如来像が祀られ ...
関西最高峰の標高を誇る愛媛県の【石鎚山】に登山してきましたので、この記事ではルートや日程などを解説いたします。 石鎚山は関西では少ない「日本百名山」にも数えられるほどの名山であり、標高は1,982mを ...
2020/7/21 キャンプ場, 若杉高原おおやキャンプ場
兵庫県養父市にある「若杉高原おおやキャンプ場」へ行ってきました。こちらのキャンプ場はその名の通り高原にあるキャンプ場で、空との距離が近く人里からも距離がありますので、とても景色の良いキャンプ場です。晴 ...
「さぁ、登山を始めよう。」と思ってまず買うものは何でしょう?多くの人が登山靴を選択するのではないでしょうか。ショップに買いに行き、店員さんに登山靴を探していると伝えると、まず初めに薦められるのはミドル ...
© 2021 ひろぶろぐ Powered by AFFINGER5