-
-
関西の穴場登山スポット「伯母子岳」の登山ルートを解説
今回は奈良県にある「伯母子岳」に行ってきましたので、写真付きでルート解説いたします。 この記事を書いている私は ポイント ■登山歴9年 ■登った山は富士山、槍ヶ岳、奥穂高岳、宝剣岳、石鎚山、八経ヶ岳e ...
-
-
奈良の奥地、大普賢岳~七曜岳周回ルートを登山。写真付きで解説します
大普賢岳(だいふげんだけ)は奈良県にある大峯山脈に属し、世界遺産「大峯奥駆道」の一部となっています。和佐又ヒュッテから大普賢岳をピストンする登山行程を組まれる方が多いようですが、今回は難易度を上げて、 ...
-
-
四国の名峰「剣山」を登山してきたのでルートや見どころを解説します
以前から行ってみたかった山である徳島県の「剣山」へ1泊2日のテント泊で行ってきましたので、ルートや見どころを解説します。 ただ、今回は1日目の朝から晩までずっと雨だったため撮影困難でした。そのため写真 ...
-
-
奈良の「釈迦ヶ岳」を歩く。山頂には如来像と360°のパノラマあり[ルート解説付き]
今回は奈良県にある釈迦ヶ岳と大日岳へ一泊二日で登山しに行ってきたので、スケジュールとルートの解説をします。 釈迦ヶ岳山頂は世界遺産に選ばれる「大峯奥駆道」のルートの一部になっており、釈迦如来像が祀られ ...
-
-
大阪から行く関西最高峰【石鎚山】弾丸登山の日程・ルートを解説します
関西最高峰の標高を誇る愛媛県の【石鎚山】に登山してきましたので、この記事ではルートや日程などを解説いたします。 石鎚山は関西では少ない「日本百名山」にも数えられるほどの名山であり、標高は1,982mを ...
-
-
蓬莱山の登山ルートや見どころを解説。琵琶湖テラスも行けますよ!
比良山系で第2位の高さを誇る”蓬莱山”へ登山してきましたのでルートや見どころを解説します。関西で登山をされている方ならご存知かと思いますが、蓬莱山といえば晴れた日には山頂から琵琶湖を一望できるような眺 ...
-
-
ハイキング【須磨浦公園駅~馬の背~板宿駅】神戸の街並みを楽しむ
気軽に楽しめて、駅からのアクセスも良い 「須磨浦公園駅~馬の背~板宿駅」のハイキングコースへ 行ってきましたので、ルートや写真付きで 紹介させていただきます。 この記事を書いているボクは ポイント ■ ...
-
-
登山レポート【八経ヶ岳】近畿地方、最高峰の山
奈良県吉野郡天川村と上北山村にまたがる「八経ヶ岳」を登山してきましたので ルートや所要時間、難易度などを写真付きで解説します。 この記事を書いているボクは ポイント ■登山歴9年 ■登った山は富士山、 ...
-
-
登山レポート【武奈ヶ岳】琵琶湖を見渡せる絶景!
滋賀県大津市にある「武奈ヶ岳」を登山してきましたので ルートや所要時間、難易度などを写真付きで解説します。 この記事を書いているボクは ポイント ■登山歴9年 ■登った山は富士山、劔岳、石鎚山、大杉谷 ...
-
-
登山レポート【二上山】体力に自信のない方にもオススメ!
奈良県葛城市、大阪府南河内郡太子町にある「二上山」を登山してきましたので ルートや所要時間、難易度などを写真付きで解説します。 この記事を書いているボクは ポイント ■登山歴9年 ■登った山は富士山、 ...